マネーフォワードを使って、賢く家計管理しよう!〜メリット・デメリット編〜

アプリ

こんにちは、にゃむにゃむ(@nyamu_hack)です。今回は、前回に引き続き、マネーフォワードのお話をしようと思います。

前回はマネーフォワードの使い方について解説しました。記事は以下から参照ください。jj

家計簿マネーフォワード ME - 人気の家計簿(かけいぼ)

家計簿マネーフォワード ME – 人気の家計簿(かけいぼ)

Money Forward, Inc.無料posted withアプリーチ

今回は、メリットやデメリットについて解説したいと思います。

メリット

総資産が可視化できる

月毎の支出を把握することで、短期的な目線でのお金の動きを把握することができます。では、その次にやるべきことは何でしょうか。長期的な目線での家計管理、つまり「総資産額」を管理することです。

マネフォを使えば、銀行口座やNisa, Idecoの証券口座などを登録することで、自分の総資産を簡単に可視化することができます。

また、証券口座を連携すると、運用益を含めた資産額の推移を確認することができます(無料枠だと1年分を確認できます)。

一度カテゴリを選択すると、以降は自動でカテゴリを分類してくれる

これは地味に便利な機能です。例えばヨドバシカメラで購入した以下のような支出が記録されたとします。初回はカテゴリーを手動で分類する必要がありますが、それ以降、ヨドバシでの購入履歴は、自動でカテゴリーを分類してくれるようになります。

デメリット

私は総資産の確認用途としてマネフォを使用していますが、毎月の家計管理ツールとしてはマネフォを使用していません。その理由を説明したいと思います。

給料の振り込みが月末なので、月末にならないと今月の収入が反映されない

自分は楽天銀行に給料が振り込まれるので、その収入が自動でマネフォに反映されます。この機能は便利なのですが、ちょっと問題があるんですよね、、

給料って基本月末支払いじゃないですか?なので、マネフォに反映される日付も月末なんですよね、つまり、月末にならないと当月の収入が何円なのかわからないんです。これ不便じゃないですか?

もちろん、月末に振り込まれた給料を来月分の収入として管理できれば問題ないのですが、マネフォでは、自動取得した項目は編集できないんです。なので収入が入った日付を編集することもできません。

解決方法としては、自動反映された収入を「計算対象」から外し、来月分の収入として再度手動で追加し直す方法です。

自分はしばらくこの方法で運用していましたが、ふと「これ、自動反映の意味なくね???」となりました。

クレジットカードの支出は反映までに1ヶ月ほどのタイムラグがある

クレジットカードの決済データって、即日反映されないんですよね。大体1ヶ月後くらいにマネフォ上に反映されることになります。それって、本末転倒ですよね??

前回の記事でも書きましたが、家計管理を行う最大の目的は、「今月自由に使える合計金額を把握する」なわけです。今月の支出データが来月に反映されるのでは、この目的が果たせないですよね?一体自分は今月何円使ったんだろう、、、となってしまいますからね。

デビッドカードはクレジットカードよりも反映の期間が短めです。ただ、それでも数日のタイムラグはあります。

場合によっては、バーコード決済での支払いは自動反映されない

バーコード決済でも、マネフォに自動反映されるパターンはあります。例えばバーコード決済の支払い元を「クレジットカード」に指定した場合などです。この時は、クレジットカードの決済情報としてマネフォにも自動反映されます。

厄介なのはそれ以外の場合です。例えば楽天ぺイを使用していて、支払い元に楽天ポイントや楽天キャッシュを選択していると、マネフォに自動連携する手段は存在しません。

無料枠だと、家計管理のログが1年しか閲覧できない

マネフォでは、無料枠にいくつか制限が設けられており、家計管理のログも1年分しか閲覧できません。

まぁ1年分閲覧できれば不便はないと思いますが、制限があるというのはあまり気持ちいいものではないですよね、、(有料版を使え)

高額な商品を買った時、扱いに困る

実はこれが1番困った問題だと思っています。例えば24万円の洗濯機を買ったとするじゃないですか。この支出、家計簿にどのように記載しますか?今月の支出に記載しますか?しませんよね?そんなことしたら今月何も買えなくなってしまいます。

洗濯機なんて何年も使うものなのですから、ローンを組むような感じで、年単位で分割して支出に記載したいですよね?

つまり、この24万円を例えば2年分に分けて、月1万円の支出として記載したいわけです。

それが、マネフォだとできないんですよね。まぁできないことはないのですが、毎月1万円の支出を24ヶ月分手動で追加する必要があるわけです。う〜ん、めんどくさい。。

まとめ

今回はマネフォのメリット・デメリットを紹介しました。いろいろデメリットを挙げましたが、それを含めてもマネフォは非常に優秀なアプリです。利用しない手はないと思います。

「にゃむにゃむは家計管理にマネフォ使ってないんでしょ?じゃあ何を使ってるのよ?」と疑問に思う方もいるかも知れません。次回は、自分がどのように家計管理をしているのかについて紹介したいと思います!

コメント

タイトルとURLをコピーしました